Amazonプライムで13日から「シンエヴァンゲリオン」を見ていた。
都合3度目。
見直せば見ていなかったようなカットがいっぱい。
この手法にまたやられる。
もう20年以上ですよ。
病んでますよ。
このヒマワリ見て綾波って思ってしまうくらい病気。
んでもって各種のカットのもやもやとか。
どっかで見たことあるもの多し。
これが庵野マジック。
やられてます。
んでもって今回の映画でのお気に入り。
ボイジャー歌う林原めぐみ。
本家よりええ。
なんぞネタバレしそうなことは何も書かんけど。
みんなAmazonプライムで観てるって。
家族、地球賛歌、大地復帰。
どこかで大筋が似ているからね。
結局、あのMさんのものと根本が似てる。
アプローチは違えど。
ただ、ずーっと引っ張るってのはMやさんはやらんと思う。
あの方、いらっちだし。
ちょいと懐かしい風景にやられるとか。
でもな…
宇部の風景はないと思うぞ。
ぶち込みすぎ。
正直、あそこまでぶっ込まれると頭の中が変。
実際のとこ…
あーこれあの辺かと思うっちゃうのよ。
そうすると思い入れが「減る」。
もう少し架空の町にして欲しかった。
Mやさんはそんなことしない。
必ずフィルターかけるから。
そうそう、これだけは言いたい。
庵野の作品で旨そうなもの見たことない。
あいつポテチ直食いだし。
その辺はMやさんのように作って欲しかったな。
単なる食いしん坊からの感想。
コメント