037s

夜にちょいと窓際で作業していると左腕にちくりと。

ロンTの上からでも痛みが広がる。

あら、アシナガバチが腕にいる。

刺されたのね。

痛いのは一瞬でした。

んで。

なんもなかったんで気にしなかった。

あ、一応刺された部分に水流しながらぎゅうぎゅう押して毒だしといた。

こんくらいしとけばいいかと思った。


005s

で一時間後。

腕の血管が浮き上がりまして…

採血に便利な腕が出来上がっておりました。

あー…抗体出来ちゃったね。

と思ったまで。


019s

その後ちょっと赤く腫れた肌は…

今はなんもない状態。

ちょこっと刺された部分に赤い小さい点があるだけ。

アシナガバチで良かった。

スズメバチじゃこのくらいじゃ済まないものな。

経験者ですから、よくわかる。

でも、今回のハチの一刺しで抗体出来たっぽいから次が怖いな。

なんのかんので何度かハチに刺されているが、美味い具合に抗体が無くなるころに刺されている。

今回も救われたような気がする。

しばらく、ハチに刺されんようにせんとな。

次はアナフィラキシーショックですからね。