基本ポツン。
それはコロナ以前でも。
わいわい騒いででの美術展はあまり聞いたことがない。
静かな時間を楽しむ。
そういう楽しみ方のある場所。
窓下を見ればそれも画。
この場の雰囲気がその気にさせてくれる。
ゲイジュチュ。
良いものに変える力っていろんなものを知ることからだよね。
随分前だったこの美術展。
興味はあるものがどんどん削られる。
楽しみも半減される。
悲しい現実ですな。
コロナ禍故の束縛。
これが面白くない。
芸術の楽しみ方っていろいろとありますが…
制限とかね。
でもコロナ禍ではそんなんのとかどうでも良くなる。
コロナの制限は芸術の前でのものに比べれば際限ない束縛に近いものだからね。
たとえるなら、某大国のように。
文化や芸術、言論、BLにまでなwwww
あの国に居たら確実に消される存在のあたしです。
コメント