秋吉台の山焼きの次の日。
思ったほど焼けてはいない。
個人的感想ですが。
単純に思うならうちの地元まで灰が飛んでこなかったから。
例年なら黒い灰が降って来るもんなあぁ。
そんなのを思いながらの現場後。
実際は例年に比べてたらじゃなりの広さが焼けていたようです。
何だか変な感覚。
いつもの秋吉台じゃないな。
そんだけですけど。
黒が撮影意欲をそそる。
ちょっと前とは全く違う風景。
道路わきに車を停車して撮影開始。
長玉レンズと標準レンズを使用。
カメラ2台。
なんとも久々の武装。
普段はお気楽カメラばかりでしたので。
普段と違う空気を楽しんでました。
ひとしきり撮って画像をiPhoneで押さえる。
いい出来だ。
わざわざ「でっかいカメラ」で撮影する意味あるんだろうか。
などと職にしている者としては考えてはいけないことを思うのよ。
そんでどうせ後から加工で何とかなるしなどと。
その考えがまずいよな。
イケないわ。
改めて「でっかいカメラ」の画像を確認してみたけど…
iPhoneで撮ったのと比べてちょっと違う程度。
ホントは違うよ~
でも、たぶん普通の人には分からんレベル。
こういう画像は特に。
いろんな意味で便利な時代になった。
良い悪いかは別ですが。
コメント