025s

突然、攻め落ちた壁。

明日の生活が変わるような。

どうにも信用できない近隣国。

愛国戦隊大日本が必要なんじゃないかと。

ウクライナ情勢ってあの感覚のまま。


もしも 日本が 弱ければ
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう
日本は オォ 僕らの国だ
赤い敵から 守りぬくんだ


ってやつ。

コーコーセーの頃笑ってみていた自主制作映画が現実に起こるとはね。

そーゆーのを作っていた方々は今どんな思い何だろうか。

庵野秀明とか。

ウクライナの情勢を見て思ったことはほかにもある。

旧ロシア兵、ソ連兵、今のロシア兵。

全く変わっちゃいないわ。

略奪、強姦、殺戮、強奪。

第一次世界大戦の頃のままの兵。

本当に現代戦なのか?

そんでもってこれはウクライナだけの問題なの?

近隣諸国。

きな臭いぞ。

キ〇〇臭いってのもあるし。

そんなのが仮に起きたら…

あたしって「価値」あんのかな。

とか思ったりする。


006s

そんでもって…

あたしが写真の道を目指したのは「報道」でした。

沢田教一にあこがれまして。

いや、もうこれ書くのやめとくわ。

今はこれが精いっぱい。

世界が平和であるのは大切だけど。

プラカード掲げて平和にってのは甘い考えだってのが分かったわ。

現代でああいった形の「戦争」を起こすって。

やっぱり「アタオカ」なんだろうな。

そういう国があるってのは本当に怖いことだと。

隣国にいっぱいというのも。