2009年03月

「アニー・リボヴィッツ レンズの向こうの人生」なるDVDを鑑賞。 あ~いいわ~ すんげー写真撮りたくなってきた。 写欲がふつふつ!!! 最近、デジタルに移行しているのでかなり派手な出費をしたが・・・やはり基本を学び直さなければと思った。 フィルムのカメラ ... もっと読む

「世界最速のインディアン」つーのをじっくり観る。 まさにバイクに取りつかれたイカレポンチw サー・アンソニー・ホプキンス最高です! 実は、もう一つの方が今一で泣きたくなりました。 「プラダを着た悪魔」・・・似たような状況の映画ですが「格」が違いました。 ... もっと読む

やはり、バイクだね~っと思う。 良い感じの空気…かなり寒かったけど。 ガソリン満タン、黒のサングラスw 交通量は普通。 例のETC問題で多少は道路が混雑する事を予想していたがそれほどではなかったな。 やっぱ、少しくらいの景気へのテコ入れじゃ屁の突っ張りに ... もっと読む

軽いウォーキング中に謎の物体を見つける。 ちと前に流行った蓮コラの様で少々気持ち悪い。 桜が咲く前の気持ちの良い時間だ。 ... もっと読む

確か持っていたレンズが見当たらない。 思い出を頼りに必死こいて探しまくる。 すると、久しぶりに日の目を見たカメラバックのサイドバッグから出てきました。 実に三年ぶり位でしょうか! 黴たバッグの中からAiニッコール50/1.8Sを発見。 多少???黴まみれでした ... もっと読む

この時だけ陽の光を感じる。 あとは闇。 ストロボ閃光するスタジオはあまりに悲しい小部屋です。 三脚やカメラがなければほんと殺伐とした風景。 そんな世界なのでパソコンの前には食玩のバイクなどが癒やしの世界を作ってます。 また、働きますか~ 労働大好きですw ... もっと読む

ある意味、心の疲労があるのでまったりしたDVDをレンタルする。 で、「かもめ食堂」をゆっくりと堪能する。 まったりとした時間が心地良い。 新しい作品造りに何だかのインスピレーションがあった。 例え、それが道端のゴミだとしても。 何かクリエイティブな事をしない ... もっと読む

誰かしらがワンセグ携帯を持っているよい時代。 午前中から充電器を付け、ずっとワールドベースボールクラシックを見てる夢。 九回のダルビッシュにワクワクしながらテレビを見ている夢。 延長戦になって直ぐに得点しよかったよ。 勝てて良かったね。 ... もっと読む

あれれ! 画像を編集できなかったのか…この携帯からじゃ。 っと、カステラの大問題だ! 上から見ると普通なんだけど・・・横から見ると量に違いが! わたしゃ、ミスって画像では上を口にしました。 長崎の上品なお菓子でした。 ... もっと読む

写欲!!! これは所謂、オヤジ写真だが・・・ こんなのではなく、面白い写真が撮りたくなってきた。 カメラやレンズもデジタル化してもう電気屋さんで購入ですが、が!あえて銀塩そうフィルム、カメラ屋で。 うんコーティングのしっかりしていない古いレンズで、ねっと ... もっと読む

安ちー箱。 中身はつまらないCDだけ。 これに必要なのはシリアルナンバーだけ。 けど、必要なものになるんだよね。 やらしー時代だ。 ... もっと読む

これ美味い! カニカマなんだが実は本物の蟹の身より美味いと思う。 何より殻から身をほぐし出す手間がないからな~ カニみそは別格としても身に関してはこれで良いかと感じてしまう今日この頃。 食に関してまでも面倒くさく思い始めると人間御終いだな。 いかんいかん ... もっと読む

↑このページのトップヘ