2018年08月

コンビニ入り口にて絶えていた。 蟹がいるような場所ではないのだけどなぁ。 まぁ、猿が出るような場所なんで蟹も出たんだろう。 さしずめ、この蟹は猿にやられたのか? などと。 ほんと、住宅街なのにねぇ。 訳わからん。 何で? こやつもコンビニに入店拒否 ... もっと読む

暑い暑いと言いながら夏を楽しんでいる。 Tシャツ半パン。 ごろ寝。 扇風機最高。 麦わら帽子はないけどシャレオツなストローハットはある。 怪しげなサングラスで出歩けばほんと不審者。 マスクしてないでけでも良いと思ってください。 そんな夏の日。 涼を求 ... もっと読む

ちょっとした避暑地へ参りました。 そこには多数の写真好きな方々が詰めておりました。 一通りのお話を伺いながら、いつものサロンのような雰囲気を味わう。 実に良い空間です。 今回の写真展は「鉄」関連でした。 あいにく、あたしはこの手のものに造詣が深くな ... もっと読む

ひえ〇タは汗の前には意味をなさない。 冷える間に剥がれ落ちた。 ようは汗かきのあたしが悪いのか、それともこの異常気象が悪いはず。 全くお仕事をしないままひえ〇タは使えなくなりました。 落ちる場所が泥の上じゃなければまた張っていたかもしれないな。 やはり ... もっと読む

朝、ボーっとしてましたらこんなものが。 そういえば、オーブントースターを新しくしたんだった。 いつもの感覚でタイマーかけたら、すっかりキツネ色を超えてました。 前のに比べ、半分くらいの時間で大丈夫なよう。 さてこの食パン、どうしようかと思ったけど… 普 ... もっと読む

久々に雑誌を買う。 芸術新潮の藤田嗣二特集。 面白い内容でした。 それは良かったんですけど… ほかにも欲しいのがいっぱいあってね~ 肉筆春画とか神社100選とか… ただ、この芸術新潮も買ってから思うんですよ。 やっちまったなぁって。 現在、うちの ... もっと読む

久々に竈に火を入れて米を炊く。 良い感じ。 まぁ、こんな感じかなってレベルだけど。 キャンプの時とは違い火の入れ方が食べることを考えてちょっと水分多め。 柔らかくて蒸し上げる感じ。 非常に甘いと評判でした。 これは悲しいかな、不出来なスイカ。 爆発 ... もっと読む

ヤプログとFacebookの連携もなくなったのかな? いつものように書いていたんだけど。 これからは、ヤプログとFacebookに書いたりしないといけない。 Facebook、Instagramも連帯しないし。 サクっとひとつでどれとも連携してくれるようなソフトでもないかねぇ。 セミ ... もっと読む

近所に咲く百日紅。 きれいです。 天気もいいし、最高なんですけど。 皆さんとのご挨拶は「暑いですね。」しか出てこない。 そりゃね~仕方ないよ。 もう、溶けそうなんだもの。 と、この百日紅をかなり狙って撮影しています。 前に書いたけど、猿が近所に出没して ... もっと読む

ジョエル・ロブション氏がお亡くなりになった。 地元のメディアでも日本酒がらみで訃報を伝えている。 追悼。 これからはあたしのひとり言です。 聞かないでください。 見ないでください。 この方をプロフェッショナル ー仕事の流儀ー すきやばし二郎の話で ... もっと読む

車のエアコンが効かない。 いろいろと調べたんだが問題はない「らしい」… ガスが抜けてるんじゃないかとかまた取り付けが悪くなったのかさんざん手を尽くしたんだけど。 やっぱり、単に暑いだけなんだろうと。 日陰でエアコン使えば普通に冷える。 ただ…日向に出る ... もっと読む

おやじギャグでもないくらいダメダメだな。 ソーメンも食べるの飽きたんで最近はカレーにしてます。 もっぱらレトルト。 理由は熱くないから。 料理すんのも厳しい暑さ。 そんな状況下でコンロに向かうとなると… 料理に塩味が増えます。 洒落にならんぞ、今年。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ