2020年10月

新しい画像加工用のソフトを手に入れた。これが…思いのほかうまくゆかない。まだ、使いこなしていないだけなんだけど…とにかく歯がゆい。エンターキーを押したらとんでもないことになったし。最初の画像がここまでとは言わないが…下記の画像のような感じになる。なんか困 ... もっと読む

ぽつぽつと浮かぶ上がる雲。ちょっと寒い。空を見たらこんな感じ。あ~、秋です。木々も葉の色が変わってきました。まだ、紅葉とまではいきませんがだんだんと季節が増してきます。足元見れば…ジョロウグモ。ちょっとぼかし入れました。普通に貼るとかなりリアルなんで。毛 ... もっと読む

山深いとこをさらに進む。でも、ここは携帯の電波があるんでちょっと安心。いざとなれば救急車を呼べるんでね。こういう生き物のテリトリー。イノシシ。悪さしまくってます。同行人の話では夜は出歩かないほうがいいとか。おいおい、ここはヨハネスブルクか!下手すりゃ命を ... もっと読む

誰もが「シン・コロナ」対策でマスクをしている。それゆえに使い捨てのマスクは捨てられる。思うに捨てようとして捨てる人はいないと思う。取れちゃうんだよね、マスクって。耳からぺろって外れて落ちたりする。もう…ほったらかし。風の強い日なんて仕方ないでしょ。海洋投 ... もっと読む

このままでいいのか?思うのです。目指したいもんへの邪魔が多すぎる。あたしじゃなくてもできる事への強要。いらんでしょ、ほんと。必要のない人間。それは自身の中ではだれでもできる事。ちょっとでも必要性がるなら…それなりの代償が欲しいもんだ。くそ以下の存在ですけ ... もっと読む

一日に病院を2軒回るということ。疲れる!以上。なんもたいしたことはしない。気長に待ち診察を受けるだけ。体の疲れは皆無。けど…異常なまでの疲労感は何なんだろう。こちらの病院普段より患者が少なかったので「比較的」早く診察治療が終わった。「比較的」である。最初の ... もっと読む

アレルギーがきついので病院へ。2時間待ち。だから…訳言って外出。この病院ではよくあること。2時間後戻っても1時間は待つ羽目になるのは目に見えているんで。ふらりとロケハン。思いのほか天気がいい。こんな日は…カメラ持っていない。iPhoneだより。かなり性能がいいので ... もっと読む

助手席の暇人は車窓からの風景を眺め押さえる。今日も楽しくなりそうだなぁって思いながら。朝はね。でも、まさかの「圏外」活動になるとは思わなかった。携帯が電波を探しているのでかなりのバッテリーがなくなる。電源を切ればいいんだけど…電話機能とは別の使用があるの ... もっと読む

疲れた時と肌荒れに…まさにたすけて~状態。乾燥肌ぱねー。疲労…止まんね~。まさにボロボロ。こうなったら「薬」に頼るしかない。そう思いながらどれがいいのかわからん。永作、菅野。どっちかにしようと思った。永作にした。歳近いし。そんな理由。今日も非常に「充実し ... もっと読む

ちょっと前は朝食を抜くのが当たり前の生活をしていた。今でも、そんなものなんだけど。ちょっと医者からの忠告により食べるようにしている。壊れた体を少しでも復活させるため。今日もしっかりと朝の栄養を入れました。いろいろと束縛があるんで十分に「食べる」ってのは無 ... もっと読む

山本耀司、川久保玲。そんな時代。高田賢三。KENZOがコロナでお亡くなりなった。なんとも…ショック。ちょっと前にパリの豪邸を訪ねるテレビ番組を見た。変わらぬ感じ。かっこよかった。若かりし頃のあの時代。DCブランドとかいうのが幅を利かせていたころ。時代の寵 ... もっと読む

何が悲しくてカメラ関連の物を買いに電気屋に行くのだろう。メジャーどころのカメラ屋もあるんだけど…あそこは欲しいものがあまりなくてね。ここだとカメラ関連とパソコン関連が揃う。今やカメラはパソコンとは切っても切り離れせないもの。ヨドバシカメラ、ビックカメラは ... もっと読む

↑このページのトップヘ