フィッシング フィッシング 2006年06月04日 朝もはよから海に向かう。 キスが絶好調という話なので噂半分で向かったのだが反応はいまいちでした(泣) ただ、どうにも潮が悪くなかなか云い釣果が得られず、外道のカレイがかなり釣れました。 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. okatama 2006年06月06日 23:44 そか? タラなんかには合いますけど>タマネギ キャベツをホイル焼きに使ったことはないです。 機会があれば試してみるとしよう。 0 、隊長とか大佐 がしました 2. 、隊長とか大佐 2006年06月06日 22:40 >>モジャ殿 それは確かにホイル焼きだ。 >>okatama様 カレイのこの場合のバター焼きには、たまねぎはきついんじゃないの? どちらかと言うと、癖の無いキャベツとかが合いそうだ。 カレイは、癖の無い白身の魚だからなぁ。 何となく・・・ちゃんちゃん焼き食いたいなぁ。 0 、隊長とか大佐 がしました 3. okatama 2006年06月06日 19:55 >モジャさん お母様のバター焼きは、一般的には「ホイル焼き」と称するものな気がしますよ。 魚の下にタマネギ等を敷くと良いかと思われます。 ホイルの包み方にかーなーりー性格が出る代物ですw 0 、隊長とか大佐 がしました 4. モジャ 2006年06月06日 08:53 ムニエルってフライパンにバター引いて焼くやつだよな。うちのお袋はアルミホイールに包んで焼いていて本人いわくバター焼きなんだよ。上側はうまく食えるのだが反対側がアルミにくっついて食えないって代物なんだがそんなの食ってるのウチだけ? 0 、隊長とか大佐 がしました 5. 、隊長とか大佐 2006年06月05日 20:57 >>ゆきべー様 確かにお店で見かけるとお高いですね。 けど・・・それは大きい奴だけでして。 ここで釣れたのは20センチ位の小物ですよ。 でかいとすぐ1000円越えるのは驚きです・・・ >>モジャ殿 から揚げにしたよ。 大きくないので脂乗っていないからね。 でかいのだと刺身が良いだろうなぁ。 老婆心ながら・・・バター焼きじゃなくてムニエルって言うんじゃないのか? 0 、隊長とか大佐 がしました 6. モジャ 2006年06月05日 09:02 カレイは煮付けもしくはバター焼きをイメージするがどんな風に食ったのだろうか? 0 、隊長とか大佐 がしました 7. ゆきべー 2006年06月05日 02:07 そんな外道だなんて! カレイはお店では高級魚ですよ^-^ 0 、隊長とか大佐 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
タラなんかには合いますけど>タマネギ
キャベツをホイル焼きに使ったことはないです。
機会があれば試してみるとしよう。
、隊長とか大佐
がしました
それは確かにホイル焼きだ。
>>okatama様
カレイのこの場合のバター焼きには、たまねぎはきついんじゃないの?
どちらかと言うと、癖の無いキャベツとかが合いそうだ。
カレイは、癖の無い白身の魚だからなぁ。
何となく・・・ちゃんちゃん焼き食いたいなぁ。
、隊長とか大佐
がしました
お母様のバター焼きは、一般的には「ホイル焼き」と称するものな気がしますよ。
魚の下にタマネギ等を敷くと良いかと思われます。
ホイルの包み方にかーなーりー性格が出る代物ですw
、隊長とか大佐
がしました
、隊長とか大佐
がしました
確かにお店で見かけるとお高いですね。
けど・・・それは大きい奴だけでして。
ここで釣れたのは20センチ位の小物ですよ。
でかいとすぐ1000円越えるのは驚きです・・・
>>モジャ殿
から揚げにしたよ。
大きくないので脂乗っていないからね。
でかいのだと刺身が良いだろうなぁ。
老婆心ながら・・・バター焼きじゃなくてムニエルって言うんじゃないのか?
、隊長とか大佐
がしました
、隊長とか大佐
がしました
カレイはお店では高級魚ですよ^-^
、隊長とか大佐
がしました