日曜のへんてこツーリングのふらふら度。
まず、阿武川温泉に入りました。
それからは、川沿いをだらだらと流しながら田舎探訪。
どこ行っても田舎なんですけどね。
一応の観光地くらい行きたかった。
人並みの事くらいしとかないと。
で、萩まで出ました。
そして、松陰神社。
お祭りされてる方には年齢的に…
何だか自分の来し方行く末さえ考えてしまうところです。
厳かと言うか、維新の志士がここでと考えると熱くなります。
まぁ、私は小さい人間です。
でもこんなスノッブな世界はなぁ。
観光地ですね、ハイ。
観光客になりましょう。
それくらいは大人の対応です。
うむむむ。
で、見つけてしまったのです。
なんじゃぁ、こりゃ。
去年にでも使ったのでしょうか?
物置の片隅に鎮座なさっておりました。
悲しいです。
しかし、そんなもの探し出すなよなぁ、俺。
ご丁寧に、ブルーシートを膝掛にして(泣)
パイプ椅子はフェンス代わりなのでしょうか。
けど、よく見つけたなぁ。
何だか物悲しいが良いネタになったw
コメント