
普通の建物です。
特に複雑な場所にあるとかそんな事ありません。
高齢者福祉施設ってありますが、一般の人も自由に入浴できます。
では、なぜ幻?

いつもこの文字を見ながら秋吉台ツーリングから帰っていたました。
あー、この界隈ならゆっくり温泉に浸かりたいなぁなんて思いながら。
でも…基本休み。
だったんですよ、最近まで知らなかったけど。

ここに入浴できるのは、月、水、金曜日のみ。
だったんですが…いつの間にか日曜日にも入浴できるようになっていた!
これじゃ、ちっとも幻じゃないやw
でも、今日は水曜日。
平日です。
ゆっくりできそうだ。
で!

一人で温泉を満喫。
貸し切り状態はほぼ30分。
いい!
実に良かった!
で、この湯が最高に良いのです。
お肌がぬるぬるになるというかつるつるというか。
とにかく、効能満点って感じ。
ダラーっとして、またリラックスタイム。
だいぶ体戻ってきたんじゃないの!
体が喜んでいます!
寒い中バイクに乗って帰宅しても何か平気だもの。
これは、かなり良い温泉です。

効能はいろいろ書いてありますが!
とにかく、良いお湯です。
久々の「当たり」です。
何かもう完全におっさんの領域になったな。
温泉が一番だなんてw

気持ちいいいです。
これで400円とは。
泉質だけでもその価値があるんじゃないでしょうか。
いいです。
最高。

で、一通り満喫したら労働者へ。
けど、日本人には温泉があるんじゃw
何か救われるぞ。
コメント