ぼやーっと歩くのもなんなんでいつも何かしらの面白いものを探している。

変なキノコだったり、怪しい金属片、価値のないゴミだったりだとか。

そこいらに転がっているのでゆーっくりと見る分には非常に楽しい。

ただ、真面目にウオーキングをされている方々とすれ違うとちょっと…

この画像もそんな徘徊をしていた際に見つけた魚型正油入れ。

なんてことはないただのゴミです。

でも、作法にのっとり左頭で撮影。

被写体に触れはせず、自分が移動して左頭にしました。



で、こんなものの画像も押さえる。

「鰯の頭も信心から」ですな。

もっとも、この鰯はほんと頭しかなかった。

海の近くだったのでトンビかネコが持ってきたのでしょう。

ちょっと近づいただけで、かなりのオイニーが。

この季節、腐敗は進行しますからね。

「結構」と言うより「かなり」きつかった。



更に散策すれば、こういうのもありまして。

ここまでくれば発掘」に近いのですがw

全身骨格?は見つかりませんでしたがしっかりとカニを主張する姿。

実に良いです。

そこいら中がネタの宝庫なんで、徘徊はやめられません。

寒い時は全くしなかったのになぁ。

やはり、暖かいといろいろとしたくなるんですよ。

犯罪者と一緒。