![](https://livedoor.blogimg.jp/rpctaka/imgs/0/0/00adf28b.jpg)
この画像とは関係ございません。
昨晩の事ですが、今実家に帰郷してきている妹一家の画像をいじったりました。
単にプリントが簡単にできるように、ええ感じの色調にしていただけなんですけど。
で、その中で花火を楽しんでいる画像がありまして…
何となく違和感があり何気なく画像を大きくしてみたところ。
花火から出る煙の感じがどうにも「使えない」モノに見えまして…
破棄しました。
ゴミ箱へ入れるって作業だけなんですけどね。
今の時代、こんなやり方で良いのですかねぇ。
そういう類の。
紙とフィルム時代だったら、塩と一緒に焼いて川に流すとかあったんだけど。
デジタルになってからはねぇ。
とりあえず、記録と記憶からはなくしてしまおうかと。
まぁ、コンデジに良くあるフレアーで済ませたらいいんだけど。
なんだかなぁ、妙に引っかかる画像でしたものでねぇ。
by 稲川淳二風でw
コメント
コメント一覧 (2)
サクッと捨てて忘れます。
しかし、仕事カメラではありえないんだ。
そんなやばい時は、仕事カメラはフリーズしてしまうから。
、隊長とか大佐
が
しました
私もよく写るし、
時空を超えて呼び寄せてしまうこともあるけど、
構ってる暇がないので、ほっといてます。
ちびっこがいるなら、なおのこと大丈夫ですよ
、隊長とか大佐
が
しました