本日、中国地方で地震がありました。

ちょうどいたこの特地は震度4。

久々にスマフォから地震の警告メッセージが流れだし、揺れ始めました。

跨線橋の上にいた為、震度以上に揺れたように思えました。

しばらくすると、すべての列車が駅に停車。

保線員が地震後の点検をしているのを目にしましたが…

しばらくして、普通に電車は動き出し何もなかったかのように日常が戻りました。

それが現実、日常です。

地震にはある程度、慣れてはいたもののこっちにしてはかなり大きなものでした。

レッドウイングがちょうど駅に入っているところを保線員とともに画像に収める。

まぁ、この地域は何もなかったので良かったんですが…



家に戻り、映像を通して鳥取の状況を見てみるとかなりの被害なようです。

自分のいた跨線橋の上は揺れていまして、そこいらの電線が舞うように動き回ってました。

でも…

特地での仕事への影響は何事も無かったので、粛々と進められたのでした。

お疲れさん、皆さま。