知人からいただいた案内状を手に写真展に行ってきました。

道中、雪道になりかなり方向転換をしましたが何とか到着。

外は思いのほかあったかくて拍子抜けしましたけど。

で、肝心の写真展。

ふむふむ(・_・D フムフムって感じ。

なんかまとまっておりませんよーって感じ。

個なら面白いけどね。



個人的に気に入ったのはこの作品。

自分と方向性が似ているってのもあるんだけどね。

アナログってのも気に入った。

いろいろ面白いのがあったし。

やりたいんだろうなぁって感じが伝わってきました。



コーヒーを飲みながら鑑賞できます。

ここで、じんわりと眺める好みの写真はなかなか面白いものでした。

アプローチの方向とかを想像しつつ眺め方を変えればまた違う味で楽しめました。

こういうスタイルもありだよね。

写真撮影も許可されているし、それはそれでいい。



ここでの展示。

今まで足を踏み入れたことのない場所。

そもそも山口市にはほぼ出かけないし。

休日は意外と混雑するんで苦手ってのもあります。

山口↓(イントネーションが下がる)は「県」の発音。

や↑ま口→(上げから下げ)は「市」の発音。

こういう風に書くとわからんかと、微妙な発音で地元民は使い分けてるのがわかるんですよ。

などと、小ネタ。



この「ボウリングの森」ってところの中で展示されてます。

「ボーリングの森」とカーナビに入れたら出なかったのは謎だけど。

それくらい融通効かせろよな~

展示場所はいい感じ何ですが…

わたくしここに来るのは初めて。

普段は…



隣接するここばかりです。

でも…最近はご無沙汰しております。

かっこいいチャリがあったんでついつい画像を押えたんですけどね。

私も自転車欲しいわ。