ぼや~と思い出したことです。

大昔、バリバリのヲタの集まりに参加してまして、その中の一人がこれまた逝かれたようなヲタでした。

そんな逝かれた仲間内で、初詣ということとなりまして神社に詣でる事なりました。

適当に詣でようとしたところ、そのヲタがかなり厳しく神社への詣で方について語りだした。

我々、ヲタはいろいろと聞きまして、正しい参拝をしたわけです。

すげーな、とかなんであいつは詳しいのだとか話になり、その中で出た答え。

「サクラさん」のファンなんじゃね~の、って事に。

注)うる星やつらのキャラです。

その場は盛り上がりまくりでね。

楽しい思い出。

その時に教えてもらった作法は今もしっかりと行っております。

後々、聞いたら國學院大學の学生だった。

神官になる学部?だった?かな。

今頃、何やってんだろうなぁ。

ヲタ神社で働いてるのかなぁw

今朝方、聞いていたラジオで「手水場」を「てみずじょ」とかのたまわれ、思わず突っ込んでしまい…

かつての思い出が甦ってきたので。

今のあたしは…



こんな感じになってます。

終わってるな。

あの頃のバカヲタ数名といまだに繋がっているというのも怖い話ではあるw

2042年8月27日 お茶の水駅 集合

頑張って生きないとなぁw