頼まれた仕事を淡々とこなすのだけど…
これが次から次へと増えてくる。
しかも…ギャラの安いまま(泣)
最初は予算がないから「今回だけは」これくらいでお願いしますとゆーてたのに。
いつの間にかそのまま値段は据え置き。
なんだかアホらしい。
ツー事で、次回は華麗にスルーさせていただくことにした。
誰かほかの人を知りませんかとかほざいてきたが…
あの料金で人にお仕事振るほど人間落ちぶれてはいない。
普通の人があの仕事をしたら確実に「赤」だ。
そこのところを考えんとは…
やっぱり、企業の中の歯車人間ってバカだ。
いずれ、自分もその歯車から外されるというのに。
先を見て立ち振る舞いができないのだろうか?
ああいった考え方をする人間って「社畜」っていうんだろうなぁと妙に納得することがありましたとさ。
一連の作業を終えてみて思った。
やはり並走でお仕事はできんのだ。
どこかでバランスが崩れる。
若くないので無理も効かない。
徹夜なんてもってのほか。
でも、楽しい仕事だと頑張れてしまうのが不思議。
やっぱり、良いスタッフに囲まれているとついつい頑張ってしまうのよね。
苦労は「苦」ではないし。
何より孤独と戦っているんじゃなくみんなで何かを目指してるってのはええわ。
上りながらの感想でした。
さて、これから羽伸ばしに出かけますか!
我が行くは、歓喜あふれる脳みそとろ~んとしたとこ。
リフレッシュしてくるぞー
コメント