いろいろと写真展を見るが…
どうにも…
地域のカルチャースクールとか愛好家の写真って…
様式美なんだよね。
会田誠のような感覚がない。
いわゆる型にはまったものばかり。
遊び心がないんだよなぁ。
べたーっとしたものばかり。
そんなのは決まって「妙齢な」方々の画像ばかり。
まぁ…本人がええんならいいんでしょうけど。
見さされる方は苦痛でしかない。
こういったんはあくまであたしの個人的感想であり意見。
ほっといてください。
そんなん考えておきながらこれから出かける場所。
究極の様式美。
浮世絵を観に行ってきます。
ついでに日本画も。
これらは技術に裏打ちされた「美」が存在します。
無駄を省き、粋の域まで持って行き昇華する。
この手のものを鑑賞する方がよっぽど心の平穏につながりますので。
妙な苛立ちやガサガサした心の思いがないので安心。
癒されてきますわ。
コメント