晴れたり曇ったりと日常の様子。

町の楽しさを味わう為に本日はいろいろありまして面倒なくらいに移動と待期。

なんともね…

車での移動距離400キロ超え。

普通です、田舎では。

ぽつんと一軒家があるような場所まで行きました。

ほんとは一軒家じゃないけど居住してる家が一軒家だけ。

その周囲、すべて空き家。

うちの携帯が微妙に入るような地域。

イノシシ、シカの方が住んでいる方々よりも多いとこ。

幸い今日は少し暖かかったので何とかなったんですけど。

昼間なのに途中の道が凍っていたりとか、猿に会ったりとか…

アドベンチャーですよ、もう。

画像は田舎の大都会です。

ここでいろんなものを購入いたしまして1時間かけて移動。



帰りながら思ったのですけど…

その地域って限界集落なんだって。

あるんは、美味しい空気と水だけ。

電気、ガス来てるけどあたしは住めない。

ほぼ、家の近くになりふと思った。

画像押させていないorz

まぁ、いろいろと物もらったし、面白いもの見せてもらったりしたので良しとします。

でもなぁ、田舎をなめちゃいかんぞ。

なんたって、コンビニとかないからご飯を食べることできなかったんよ。

その封鎖されたような地域から下界に戻ると普通に見る町。

この画像とは違うけどね。

ここはちょいと車で走ればコンビニあるもん。

隠れ里のようなあそこは、寒さが本当に身に染みる場所でした。