鉄の話です。

でも、列車関係ではございません。

思う事をちょいと書かせてもらいます。

なんで列車が通過したのに踏切はずーっと開かないの?

都心では通過すればさっと開くんだけど、こっちじゃひたすら待ちます。

頭の中は????でして次の列車が来るのか?と思わせるくらい。



それに踏切が閉じる時間が早すぎるのもね。

ほんとこれも時間が長いのです。

待ち時間が異常に長い。

それで離合できない踏切だと…こちらが離合場所にいたら。

踏み切り開けばずるずると後から来た車もそのまま通り抜けるし。

なんとも素敵な地域でございます。