空が高いぞ~

っと、思った日でした。

この時、宿題の答えを出したのですが、相手の回答は全く別物。

そもそも問題が違うし。

というお仕事上での例え話でした。

一体、何に時間取っていたんだろう?

無駄な事ばかりしてたのか?

もう、自問自答の後は虚無感だけ。



そんな時は海へ向かう。

海見ながら…

水族館へ。



また知らないお魚さん。

ギョギョでぎょざいます。

これは南国系の魚なのかなぁ?っとほかのトロ箱を見ておりますと名札ありました。



たまがしろ

知らない名前。

味も知らない。

ただ眺めておりました。

南国系の魚なのかなぁ?



イトヨリとは違うし。

色的には似てるけどね~



さわらってこんなにお高いの!

実はちょいと前にいただいたんです。

このくらいのサイズがあったのでちょいと気になった。

そう言えば昨晩、塩焼きになって食卓に上がっていな。

美味しい魚です。



普通の水族館では見られない光景。

こうやってヒラメを〆る方法もあるのね。

うちじゃ、えらに包丁入れて背骨切りします。

いろんなやり方があるのだと勉強になるわ。

最近は、この手のやり方より神経締めの方が流行っているようですけど。

まだやったことないし。

そこまでの魚釣ってないし…

なんにせよ、販売水族館は面白いわ。

ここで、癒されて仕事のことは忘れて…ってそんな訳ね~だろ。

ただのレクリエーションに出向いただけでした。