行く行く店はダイソーです。
あるものを制作するためにもう何度も通ってます。
普通に売ってる既製品もあるんですけどどうにも魔改造が好きなのでついつい変なものを買ってしまうのよね。
これするだけでなんかワクワクしてくるのよ。
限られたスペースの有効利用。
巨大なプリンターは異常なまでスペースを取る。
でも、かなり空きのスペースが出来るのでその有効利用が問題。
で、プリンターラックの魔改造がかなり必要なんです。
こういうのとかいっぱいくっついてるんですけど…
みんな微妙に差がありまして…
これが100円ショップに何度も通う羽目になっている。
ダイソーだけではなくセリアやらキャンドゥーとか…
何やってんだかねぇ。
この日も魔改造の部品屋へ。
怪しげなものばかり選んでます。
しかし…ほんとこの店って面白い。
昔、東急ハンズにはまっていたころを思い出す。
何でもあるんだもの。
両店あたしの中での存在は同じです。
これを利用してまた魔改造パーツを作成。
これがしっくりくる。
何にしたかは秘密。
たいしたものではないけど、便利なものへと生まれ変わった。
かなり無駄な加工もしたけどね。
この中のアイテムもその魔改造の一部。
季節季節によって楽しいものが増えるのでその時期を逃してはならんのよね。
四季折々というか…時節ものはいろいろと押さえてあります。
でやってしまう、危険な行為。
特に必要でないものまで購入。
何となく見ていたフライパンがキャンプに便利そうだと思った。
で、悩むふりした。
ソロキャンにちょうどいいサイズ。
でも、画的にはこっちの方が良い。
悩む悩まないの問題はなかった。
なんも考えないままです。
流されました。
お店を出る時は何も考えていない。
なんかいっぱいあるなぁって程度。
どうしようかと悩んでいたのはどんくらい前か?
と悩む。
ふり。
帰宅してみたら「何か」あった。
もう、訳わかりません。
でも…まいっかですんだ。
いろいろと使いこなせばいいじゃないか。
と、後からづけの納得を自分に押し付けた。
だって、あってもいいかと思ったんだ、その時は。
コメント
コメント一覧 (2)
なんかかなりの魔改造となりました。
使い辛いものと化してます。
単にコツがいるだけなんですけど…
収納機能はすごくよくなりました。
100円ショップにって危険すぎますよね(泣)
ただでさえ、ものだらけの部屋がますます危ない状態になってます。
、隊長とか大佐
がしました
プリンターラック…魔改造。。。♪
どんなのが出来上がるのか?
な~んか楽しみだわ~(ムフフ
100均ショップ…
ついつい目的以外の物も買っちゃうんですよね(ウププ
じゃ~また~♪
、隊長とか大佐
がしました