航空ファンは昔からこのサイズでした。

というか、この分野の雑誌はたいていこのサイズ。

アサヒカメラ、日本カメラとかも。



そんな感覚でnumber見たら…

小さくなっていた。

なんで?  

同じように一部ファッション誌も小さくなっている。

もっともこれらは以前のサイズも併用されて販売してるけどね。

小型化が好きな国民ですから…



でも、最近の本が小さくて困るように文字も小さくて見えない!

だからこの手のルーペが必要不可欠になってきた。

ハズキルーペは手が出ないので、100円ショップにあるれで代用。

特に問題なし。

本を読んだり、カメラの整備したり、爪を切ったりするのに重宝している。

しかもブルーライトカットまでしてくれる。

生活の中でなくてはならないものとなってしまっている。




これで100円なのだから恐れ入る。

しかも「意匠登録申請中」だそうです。

でもこれって、明らかにあのルーペにインスパイヤされてリスペクトしオマージュのものだよね。

なんとも・・・です。





こんなところにも小型化。

写真集までもか。

これは元の大きいサイズのものを持っているので感無量が。

でも、現在の印刷技術を使うから良く出来てるんだろう。

でも…小さいんだよな。

はい、眼鏡型ルーペの登場です。