いつも使うローソンが閉店していた。
ロッピでチケット購入したかったんだけど…
他のローソンは思いのほか遠いので近所のセブンイレブンにする。
いざチケットゲットだぜ~とか思ったんだが…
ローソンとは勝手が違い何度も同じ過ちを繰り返すこととなる。
選択方法が全く違うというのが困る点。
それと予約ナンバーが違うという痛さ。
なんとか目的地付近までたどり着いたんだけど…
これまた敗北。
あたしの後方には2人ほど並んでいる。
そのプレッシャーに負けて購入断念。
今時の若い子は、スマフォでチャチャっと予約購入できるらしいのですが…
旧型でかつて「新人類」と呼ばれた世代の人間は振り落とされていくわけですよ。
スマフォで購入したかった。
でも、パソコンから購入したのでこうしたコンビニ端末でしか対応できんのよ。
てことで、敗北。
ついでに、ここ数日のロードーで必要となった収入印紙購入。
ここでもまだ、nanacoでなんだな。
早く、スマフォを有効に使えるようになりたいと切実に思ったのでした。
コメント