諸般の事情その一。

差し歯が取れた。

これは、もう…最悪。

まず、さしすせそが上手くしゃべれない。

三四郎の小宮のよう。

おまけに、ものが上手く、美味く食べれない。



で、急ぎ歯医者へ。

予約なし。

電話のみ。

「少々お待ちににあるかと思いますけど。」

とのお言葉に助けられて待合室で長い。



待合室のテレビにて「月曜から夜更かし」を眺めて時間をつぶす土曜日の午前中。

ぼやーっと見ていたんだけど…

いや、午前中に聞く話題じゃ無い物ばかり。

それ見てクスクス笑うあたし。

これは危険。

周囲には、お子様、女性がいるのに…

やれ、072-とかテレビから聞こえるし。



そんな不穏な空気が流れた途中に診察室へ向かう。

正直、助かった。

きれいに取れた歯はかなり加工してもらいました。

軸を太くとか滑りが良くなってた。



もう、前歯はほぼ加工されてるし。

今更いろいろと言う気はないが何度か抜けている差し歯なのでええ様にいじってもらった。

ワンオフものねw

きっちりと納まって、次回の予約を入れた。

何でも具合を見るらしい。

律儀な歯医者さんです。

治療に1時間半かかるのは仕方ないわな。



その後、これまた気になっていた車のオイル交換。

この時間は混雑していたので60分待ち。

でも、無料だから文句言えない。

それと…うちの地域外すと兵庫とか言うことになったので帰宅が早くなったんだよね。

ビッ○○ーターは意外と整備工場を併設してる店舗が少ないのですよ。

福井県で聞きました。

今回はあたしにしては珍しく5000キロ前で交換。

またしばらく…というより、一年間は必要ないだろうけど。

来年10年目の車検。

田舎にしては珍しくやっと60000キロ走っている車です。

エアコンの故障は二度目だけどな…

とりあえず、急ぎの用事は終わりました。

で、休めるかと思ったらまだまだ出てくる用事。

正直、時間がいっぱい必要。

それも楽しみましょう。

今回の旅で思ったんで。