久々に山下達郎の曲でも聴こうかと思いましてTSUTAYAへ。
最近の曲は知らんので新しいのでもと思ってね。
山達、思っていた以上にいっぱい曲が増えていたorz
如何にあたしが新しい曲、いや曲名を知らんかったのかが分かった。
いつも日曜日にはFM聞いていたからそれで自分の中で昇華されていたのね。
後…
いつも似たような曲ばかりだからwwww
失礼。
そんでレンタルの際に苦手なこいつと対峙。
案の定、拒否される。
実はあたしのTカード、傷まみれで読み取りができにくいのだ。
そんで格闘、数分。
負けた。
でも聞きたいので…スマフォのアプリに頼ることにしたんだけど…
このアプリ、まだ会員番号を入力していなかったんだな。
でも、この機会とばかりに登録を試みた。
敗北。
なぜ?
それは…
カードの会員番号が小さくて見えないのだ。
幸いここまで来た車にはロー眼鏡がある。
車の中でロー眼鏡をかけてしっかりと入力。
これでアプリでレンタル可能となりました。
TSUTAYAさん、老眼鏡置いてくれよ…
いえ、ぼやきでした。
そんんいらんよね、普通は。
そんでもって駐車した場所。
前向き駐車するとドアが開かない場所。
駐車スペースぎりぎりだと何とか開くんだな。
これはヤマダ電機も一緒。
そんなんを書きながらですけど…
やっと、会員番号を入力できて何とかレンタルできました。
山達の曲を車入力して形となりますわ。
それにしても…
やっぱ、スマフォが無いと生活に不自由する時代なのね。
鉄郎、999に乗りなさい。
達郎、999に乗りなさい。
拓郎、999に乗りなさい。
さよなら銀河鉄道999に感化されるおっさんは今更ながら、あの世界の無期限パスってアナログだよねと思うのですよ。
もう、スマフォに組み込まれてもいいのにね。
システムに組み込まれる前に…
愛を、愛を!
でも停電やバッテリー落ちるとなんも使えなくなるのは…
知人が千葉の台風被害で体験済み。
やっぱり、アナログカード、現金だけしか使えないのだ。
さよなら、夏の日。
さらば、銀河鉄道999。
そしてアナログはデジタルになる。
コメント