今年の桜は早々に咲き、散ってしまうのではないかと思っていた。
しかしながらしっかりと花の期間を延ばしてくれている。
楽しむ時間はいただけそうだ。
そんな早咲きした桜を愛でていたらもう4月。
やり残しがちょっと多い気がしまして…
もう一度、税務署に行かんといけないとか。
病院に検査結果を聞きにとか。
いっぱい溜まっている封書を開けるとか。
撮影機材の整理とか。
冬服の収納とか。
写真展の準備とか。
なんで…
こんな溜まっているのかなぁ。
やりくりする時間はあるだろうに。
問題として新しいことに手を出し過ぎる。
手広くやりすぎなんだよなぁ。
しかもニッチ分野だけ。
無駄なものが増えるだけになるんだよこれで。
同級生で身の回りの整理を始めた人がいる。
まだ花は咲いている。
でも散ることを考えている。
本当はそうしないといけんのだろうなぁ。
人生五十年。
下天農地をクラブれば…
ヲイヲイ、そう変換するかw
まさにユメマボロシですな。
まだ、あたしはこっちの世界に固執するようだ。
そして新しいことをしようとしてるし。
また…ものが増える。
一部屋…増やすか!
コメント