カテゴリ: 芸術

姪っ子から卒業式の画像が送られてきた。上記ではないものです。え?貴女の学校にしては普通すぎやしませんか?と返信。そうすると正しい卒業画像写真が送られてきた。安心した。そういうとこですものね。ケムール人やらエレファントマンが出席する卒業式ですよ。やっぱりねw ... もっと読む

文化の日くらい。ちょっと。ほんとちょっとだけ上京しました。ちょっと。飛行機に乗り気持ちよくフライト。ここの飛行機好きです。ほぼ寝てたけど。前記があると思うけど…翼の王国がない。モニターで見るようになってた。後から知ったけど冊子はいただけるみたい。後からじ ... もっと読む

下関までちょっち出かける。目的。青池保子展。ベロベロバッハ少佐と長髪巻き髪の男がお出迎え。そんなあたしはチャールズ・ロレンス。それよりはジェームズ君かな。懐かしい思い出と共に。閲覧。これがね。凄いのよ。カラーの作品のすごさ。ここまでやっとるのかと。感動し ... もっと読む

山口県立美術館、夏前。とある企画展ありました。・・・でした。ま、そらええわ。最近こういうの多いし。観るのに疲れるってね。どうしよいうもないですわ。初夏でした。そんで、外に出てふらっとして。常設展を観る。良いのよね。ここの所蔵してる作品って。そんなのを観て ... もっと読む

ニッコールクラブ山口支部の写真展がありました。ちょっと前に。これらの画像を貼るのが遅くなりました。いろいろとあったんで。ちょっとね。毎度のことながら素敵な写真たちに出会えた。それは喜びであり勉強。諸先輩たちの新しいアプローチ。面白い。自身も考えさせられる ... もっと読む

絵画に直射日光。じゃねーけど、窓からの直光。これは…絵画が危ない。画が痛む。そう思った。病院のエントランス。良い画ですがこの展示はかわいそうだ。テレビじゃ増税クソメガネの答弁。要らんわ。今日からフィリピンまでばらまき外交だそうで。今回はいくら国民の税金か ... もっと読む

アップし忘れたもの。入院中のホルダーに隠れてました。去年の県美展の感想とかいろんなグダグダが書かれていた。ちょっと毒が濃かったのは書き換えた。このころは病んでいた。というか…それが冷静な感想だと思うけど。言葉がきついわw完全に書き換えます。毎年参加作品が減 ... もっと読む

ロケハン兼ねてのぶらつき。他人から見たら不審者だな。一応目的はあるんだけどそこはテキトーな性格故。寄り道多し。使用感のない公園とか。花畑などの手入れはしっかりしてるけど…遊具の使用感は全くない。子供の少ない地域なのかも。このあたりはちょいと使えそう。そん ... もっと読む

マジックアワーのちょっとした間を楽しむ。これなんですよね。いつもの時間を違う目で見る。そんでいいのよね。こういうの大切。んでもっていつもの新聞。そんでもってぼやーっと見る広告。あれれ!凄いのやるのね!!!!これはもう行かなくてはならんでしょ!藤原新也って ... もっと読む

ただ、興味の赴くままに。いつものように写真展へ。ふらりなんだけど。これがね…大変、勉強になった。プリントの質が違うのよね。同じプリンター使っているのにな。そんなんで異常なまでに注意深く観賞。空間に置かれた写真はちょっと違った。重い。そう思った。お気楽に対 ... もっと読む

素晴らしいトマソンの世界。超芸術。素晴らしい作品です。空中ドアや階段の跡。なかなか同時にあるものじゃありません。何気なくそんなのを見つけます。実に楽しい時です。この時間は何事にも代えがたい。見つけたの喜び?はたまらんものがあるんです。何気なくだったら最高 ... もっと読む

最終日。行ってきました。ま、無理やり感いっぱい。そんでもいいか。行ってきた。気に入ったのもあった。それでいいわ。ただねぇ。どこで線引きするのかと。いろいろと思った。ま。知ってる人の作品があったのでガン見したまで。それと、別枠での知り合いの兄の作品見た。う ... もっと読む

↑このページのトップヘ