カテゴリ: 自然

猿柿なのかもしれない。うちの父親はそう呼びます。10円玉ほどの大きさの柿。とてもじゃないけど食えたもんじゃないとかゆーてた。けど…この大きさ。生け花などにするにはええんでないの?とか思った。そんな晩秋の日。ツーか冬だよ。ちっとも気の休まらない場所での発見 ... もっと読む

もう2週間前か…そんでももう紅葉は終わってました。たまたま見かけた場所での画像です。いつも紅葉は足早ですが今年は特に早かった。最もこっちが別件で「充実」していたというからなのかもしれませんが。ちょっと乾燥気味。いやかなりですか。異常乾燥注意報出まくりの日々 ... もっと読む

11月も後半。ですよね?でも日中は20度超える陽気。楽です。なくなりかけた紅葉を探して彷徨う。あるところにはある。そんな自然をただ眺める。この葉っぱも赤い。というかこの葉っぱの木って新芽も赤くないか?とか思うのよ。確かそうだった。なんという木か知らないけど。 ... もっと読む

なんか知らんうちにいっぱい画像を押さえている。ジョロウグモ。つがいのままでいる昆虫なんているんだな。ちょっと驚く。さらに見ているとこのクモかなりいっぱいいる。ほかのクモを見なくてもジョロウグモはそこいらにいる。これが普通なのかな。わからんけど。こういった ... もっと読む

今日も暖かい日になるようです。そんなもんだから…この時期に虫が湧いてます。昨晩も蚊の襲撃に泣きました。いったいどうなっているんでしょうか。服装も衣替えしたばかりでして…分厚い服が前面に出ており微妙な気温に対応する服は数少なめ。防寒対策ばっちりの服装で出か ... もっと読む

紅葉を始めていたり終わっていたりと自然界は忙しいようです。ここ数日来の暖かい気温に助けられています。体が動きやすいのよ。ほんと。縮こまっていないので楽。日蔭も冷え込まない。ええわぁ。そんな日陰に竹を求めに行く。秋の竹は乾燥がええ具合で伐採するにはいい時期 ... もっと読む

仲間がちょいと騒いでいる。何?側溝に蛇がいるという。そりゃ蛇だっているわなぁとか思う。そんで、邪魔なので何とかしてくれとかいう。改めてその蛇を見る。おいおい、マムシじゃね~かよ。何とかしてくれって言われても…危ないよ、これは!とか。とか言われながら、とり ... もっと読む

朝晩の冷え込み。無駄に厚くなる服装。嫌な季節がやってきた。今日も朝からごっちゃになった衣替え最中の服の山からフリースを出す。また、どこのぞの何かに似た緑と黒の柄のものを見つける。ユニク〇のフリースの柄にあったんだよな~今、これはちょっとお恥ずかしいので着 ... もっと読む

風に吹かれて踊るジョロウグモ。もちろん巣の中でです。獲物も少ない秋どうしているんでしょう。ぼやーっと見ていたら。なんだ!オスいるじゃん。メスよりはるかに貧弱なオスのジョロウグモを発見。これか彼女の旦那です。蚤の夫婦だけじゃなく。ジョロウグモの夫婦も大きさ ... もっと読む

秋深し。金木犀の香りが町を漂う。季節が流れる。ナチュラルドライフラワー。アジサイ。いい味出してるけど、木にはよくないんだぞ。とか。まだ秋と信じているあたしだけどもう「冬」なんだよね。たまらんわ。季節ごちゃ混ぜです。 ... もっと読む

雨が抜け、晴れ間が見える。いい感じに空気が乾燥している。心地よい…いえ、そうなんですけど。寒いんです。寒い。日の当たる場所はそれなりにすごいし安いのですけど…ちょっと日陰になるとこれが…上着が必要。これからどんどん寒くなる。嫌になる。早く夏になれ!そう思 ... もっと読む

↑このページのトップヘ