カテゴリ: 自然

あまりに眠いのと暑いのでとりあえず寝る。厳しい暑さが体を痛める。本日は6月16日。かなり厳しい暑さである。汚部屋の温度は31度。湿気上等。そんなんでエアコン入れての今。快適です。 ... もっと読む

ぽろぽろとクワガタが出てくる。楽しい。道端に転がっていたミヤマクワガタはすでに…こんな感じでした。なにかに食われたんだろうね。毎年通う木にはもう樹液出てるのかなぁ。そんなのを考えるのでした。 ... もっと読む

なんでこの時間なのか。しっかりと寝入っていたはずなのに。耳元に蚊の羽音。そんでもって眠れなくなる。あれだあれ。スツーカの降下音のようなもんだな。被害を感じるんだろう。その対応。機銃とかではない。今日も部屋がスモークを炊いたように真っ白にフマキラーを散布す ... もっと読む

半袖とは言わないが薄着で生活できる。実に素晴らしい。楽なんだよね。これ大事。分厚い服で武装しない生活。自然と足も軽くなります。体はなぜか重くなっているけど。普通の人が嫌がる虫も増えてきた。あたしはこれが好きでして。常に興味津々です。 ... もっと読む

なんとなく起きた。微妙な感覚でした。そのままでしたけど。再び寝入った。そんなもんいつもの事です。とか思っていたら。その時間に地震があったらしい。震度1の。いつもの感覚がまたでした。 ... もっと読む

木に違和感。何かいます。小さなへび。青大将のこどもかな。だもんで若大将。そういう感覚がもうオサーン。でもね。こういうのが分かる世代ではないのですよ。も少し後の世代。若大将シリーズやら無責任シリーズとは縁がないです。たぶんアオダイショウとは思うのですけど。 ... もっと読む

あちーね。アチーネデードリッヒ。こうなると体の中から冷やさないとね。バニラの濃いソフトクリームらしい。美味かった。喉乾くくらい。借りていたCD返却。ポストに投函するだけのやつ。ヨアソビとスーパーフライ。近所のレンタルCDが絶滅したのでネット経由。ダウンロー ... もっと読む

なんか昆虫が。成虫なんですけど。この時期です。なんでなんだろう。クビギリスなんかな。首切りの怖さを感じつつ。珍しい虫を観察していた。そんでそこいらの問題。大問題なんですけど。亀梨君がいっぱいいるのです。そこいらに。うちの野菜に張り付いて作物に傷つけてるし ... もっと読む

健康不順と天候不順に振り回されたゴールデンウイーク。楽しめたのはほんの数日。バタバタでした。そんで今も引きずっている。ええお歳だし。そんなもんよねとか思うのよ。何かしようとしても何らかの枷がある。以前のようになんも考えんで行動することが出来なくなった。た ... もっと読む

どこもかしこも巨大化したタケノコが見える。ここまで大きくなると即切断。必要な竹以外は早々に駆除しないと後々大変だからね。うちでもばこばことへし折りました。そんなのをしていると…タケノコの切り口に集まるハエ。どこから湧いたの?と言わんばかりに集まる。いっぱ ... もっと読む

あ~なんかある。そんな感覚で見つける花。何か分からんかったけど。今、グーグル先生に聞いてみたら。ギンリョウソウらしい。なんのそれ。こういう感じです。白くてか細い。なんだか不気味です。湿気の多かった日でした。こういうのに出会えるような場所。タケノコ、ワラビ ... もっと読む

ほったらかしてたらいけない。とにかく地面に注意。ちょこっと頭を出した即、駆除。いや、採集か。この時期のタケノコは特に目を離してはいけない。とんでもないことになるから。必要な場所に生えるのは保護します。それ以外は容赦なく駆除。熱い戦いです。例年なら割と時期 ... もっと読む

↑このページのトップヘ