カテゴリ:

JALのシートはレカロでした。 どこがどうなのか。 まぁ、何ですが。 いよいよ、東京。 いや、神奈川、鎌倉でした。 ... もっと読む

遠目に、あー良いお父さんだなぁと感じています。 ただ、一歩引いて見ると「鉄」の英才教育なんだよなぁ(笑) 新幹線だからまだ救われるかもしれないが、これが普通の電車だったらと思うと・・・ もっとも、これくらいの子供は電車好きだからねぇ。 大人になっても子供 ... もっと読む

たまには、レンタルで映画なんてのを見てみる。 バイクでロングツーリングも良いが二尻ではなぁ。 若い頃に旅にはまるとかなり危険なのは体験しているけど、思想は何も構築出来なかったな。 あー、馬鹿になるってのを実感できたか! ... もっと読む

んじゃ、俺の日でもある訳だと勝手な妄想をしつつ温泉へ。 朝から二日酔い気味なので真っ直ぐ走るかなぁと不安も抱えつつも温泉効果でさっぱりしました。 さて、飯にするか! ... もっと読む

何ちゃらセミエビは、周防大島にあります。 前記の海鮮丼を食ったツーリングでの場所。 もっともこの場所は、目の前に「陸奥記念館」があるのであまりに悲しい存在なのですが・・・ 私も「ついで」でした。 ... もっと読む

源流があるのだな。 ふらふらと歩いていたらこんなのを見つけた。 以外にも公園の一画。 いろいろ行った川の源流はとんでもない山の奥だったりしたんだがね。 ごく普通の場所にもあるんだと感動。 ... もっと読む

車で帰路中、コンビニで二人のチャリダーにあった。 聞けば、寝られそうな場所を探しているという。 で、先にあるインターネットカフェ教える。 車で走り出して気付いたが!彼等の目指す方向じゃない! ... もっと読む

長風呂の後にお土産として、熊本の焼酎を買いに行く。 ちょうど43度の麦焼酎を詰める作業中で途中に試飲させてもらう。 さすがに風呂上がり、更に43度!アルコールが利いて大変でした! 他にも飲んだけど! ... もっと読む

滅多に現れない雲海を二日続けて見る。 今回、阿蘇に来て連続。 何かこれまでの「不運」を払拭するかの様にラッキーが連続している。 「良かった!」を探すのは案外簡単で身近にあるもんだなぁと思った。 ... もっと読む

阿蘇の田町温泉でだら~っと過ごす。 見ての通り湯船の他はなんもない温泉。 平日、昼間、不思議な場所! 誰も来ないまま温い湯に一時間も入って寝てました。 体復活です。 ... もっと読む

っと、ガンヲタなセリフを書いてみたが、いきなり雲海が見られるとは、「私はうんかい~」!!! 眼下に広がる光景はホント!神秘的で自然の凄さを見せつけられました。 巨大な噴火口の風景。 ... もっと読む

なので明日から旅立ちです。 しかし・・・寄り道が多いなぁ。 もっと楽なルートをとれば良いのだけど、色々あるからなぁ。 などと偽の感慨を含みつつ、更に妄想を膨らませている。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ