カテゴリ: 写真らしきもの

サロンにて(笑) いつもの病院で撮影実験。 待ち時間が長かったのでアナログ技法で画像を押さえてみる。 なかなかのソフトフォーカス! それにしても今日は待ちくたびれた。 採血とかいろいろあったが朝ご飯を絶食ではきついよ。 ... もっと読む

Aタとジュリのくそつまらんドラマを見た。 ライカがどうのとか…もう見てられない(怒) まだ、犬H系でやっとるサトエリ、阿部サダヲのほうがまし。 道具は道具。 何だかジジ臭くてかなわんな。 早くバイクに乗らねば。 ... もっと読む

やばいよね。 下手過ぎ(笑) いくら携帯でも駄目でしょう。 バイクで遊んだほうが良いか(笑) っと、休日にF2支援戦闘機を追っかけた一コマでした。 ... もっと読む

携帯電話のカメラ撮影。 綺麗な画像に驚きです。 しかし、接写機能がデジタルにより凄く進歩したなぁ。 ... もっと読む

何だかね。 購入した。 結局のとこ・・・メモリー次第なんだよね。 重いしでかい・・・ D3よりでかいなこれ。 で何の意味があるのと問えば・・・解りません。 結局のところ、画像でしかないし。 考慮すべきは・・・デジタル問題アナログ問題??? そんな簡単じゃ ... もっと読む

モーツァルトではないが、なかなかのカメラだ。 PENTAXも面白い事をする。 周囲ですでに4名ほど購入されました。 おもちゃっぽいのが良いとの事。 おもちゃじゃないが中身は十分以上のスペックだし。 だだ、古株フォトグラファーとしては機能が多すぎて良くわかりませ ... もっと読む

予防接種を受けたB型インフルエンザにかかりぶっ倒れそうになる。 実際、壊れたけど・・・ その際の体温は通常の少し高めの36.8度。 平熱が35.4度の私としてはかなり危険な部類ですけど。 新型にはかかってないけどダイハードな私としてはかなり危険な感じがします。 ... もっと読む

ヨドバシカメラへ。 粗方、目星のついている商品があるのだが、以前のZEROハリーバートンの通販でミスったので今回はかなり慎重に行くことにする。 プロ用の商品は「かなり」高いからね。 しかし、バイクといいカメラ関係といい、ちょっとしたものを買うには田舎は厳しい ... もっと読む

最初の印象は軽いでした。 でも、しっかりした一眼レフデジカメ。 一眼レフなのか? いまいち疑問が残るが… 画素数とかでなくデザインがいいから買うのは消費者として「負け組」なのかな? まっ、私の場合も全部形から入るからいいか。 と、バイクは違うか! ... もっと読む

片付けをしていたら過去のお仕事の残骸が出てきた。 4×5のフィルムなんて懐かしすぎます! 問題はどう引導を渡すか・・・ ただ廃棄は忍びなく、とりあえずデジタル化した後、ゴミにしようと考えました。 で、フィルムスキャナーを調べてみたら! ピンとキリしかねぇ ... もっと読む

ヤマハバージョンとかロッシ仕様の方が安定していそうな気がするんだが! ドカティ、イコール即修理、あるいはオイル漏れのイメージあるし。 ともあれ、記憶媒体としては早いらしい。 さすが、直線番長だ。 Nikonにドカティか~ レギュレーションもEU都合でどんどん変 ... もっと読む

「風景写真」なる本の内容は良かった。 まっ、第一印象は硬い本。 チラ見して驚いたのは! スペック自慢ばかりな事。 カメラや使用レンズ、フィルムの種類は必要だろうが・・・三脚使用と書けば良い所を! やれ、ジッツォ、ハスキー、スリック、ベルボン、マンフロット ... もっと読む

↑このページのトップヘ