カテゴリ: 病院カメラマンw

こういう場合の手相ってどうなるんかな。そいう考えから。っと、抜糸いたしました。なんか術痕小さいな。角度があるんでそう見えるのかもしれんけど。ばっくりと手のひらを切ってます。手相ってどうなんの?生命線だっけ?ばっちり切っております。最も有吉的に言えば「手の ... もっと読む

朝は寒いので起きていた。そんな日々。朝は、体温、血圧、酸素濃度を測る。血圧以外はまとも。どうにも血圧が高い。密閉空間での測定からなのか。きれいなおねーさんが測るからそうなるのか。微妙な問題です。それが終われば新しい点滴。通常のものともう一つ。それプラスの ... もっと読む

点滴からの朝食。30時間ぶりくらいです。経口固形食。朝食。やわかめのご飯とみそ汁。ふりかけと「小鉢」か?&牛乳。久しぶりに喉を通る食物は本当に感動ものでした。生きるってのは食べるのと直結してるんだよね。点滴で生かされるのとは違うのよね。内臓が動くのが分かる ... もっと読む

2枚の布をマジックテープで張り付けたような手術着から逃れられた。寒かったもの…そんで自前のパジャマに着替える。左腕に裾を通すのに一苦労。そんなんでようやく脱皮が終わった。そんでアーマード値が上がり暖かい生活ができる。そう思った。腫れあがった左手。これからが ... もっと読む

えげつないのよね。痛みが。もっともそれは切り口が痛いだけなのよね。引っ張る。ある程度は我慢できるんだけど筋肉や筋の痛みとは違うのよ。やりすぎるとまた開くんじゃないかと心配してしまうの。リハビリ場所は地下一階。セブンイレブンのあるフロア。甘い誘惑を横目に… ... もっと読む

リハビリビリビリ。以前でもそこまで動かなかったのに強制的に手首を曲げる。いてぇ。こん時思ったわ。リハビリの人サディストだと。まだ、傷口痛むのに(泣)医師から聞いてはいたんだけどね。今回のあたしの手術は現状維持のため。ある程度の「普通生活」ができるようにリ ... もっと読む

点滴が続くのよ。ひたすら。これが…退屈でして。何もできないのでかなりのストレス。これ終われば…つぎが来ます。また終われば…つぎです。生食に加え、炎症防止、痛み止めが入る。も、することないのでとりあえず点滴を撮影。24時間対応していただける看護師さんへ感謝。 ... もっと読む

こんな感じの仕上がり。左腕は包帯ぐるぐる。全く動かない。包帯で固定されているからなんだけど。これが非常に厳しいの。麻酔が利いているからなのかもしれんが感覚もない。ただ掌が動くことから何とかなったのかとか思った。とにかく重い左腕。動かせません。右手は利くの ... もっと読む

起きたら朝。体、動かない。でも、とりあえず携帯は持ち出す。画像を押さえる。看護師さんがいる。手術後に何度も点滴があったようだ覚えてないけどね。お昼には頭すっきりしたんだけど。でもね…よく分からんのよ。体にはチューブがいっぱいついてる。いろいろと入ったり出 ... もっと読む

眠りに入る前に最後の確認。麻酔や手術へのいろんな説明。ちょいと読んで眠りに入りました。DVD見ながらね。よろしくお願いいたします。どうせ、どうにかなるんだし。小難しいこと書かれても分からんのよね。ただ、やばいことになる確率が結構あるのねって思った。手術着に着 ... もっと読む

いきなりの洗礼はベッドがなかったこと。おーい。あたし入院すんだよね。とか。そんなんでもお昼になる訳でして。ベッドが空かんので昼食は診察室で。これはこれでラッキーと思ってしまった。めったにできない体験だとかね。そんな中でのお食事。美味しかった。何より…空腹 ... もっと読む

入院時。タグ付けされた。そんでいろいろとある。明日は手術の日。何するわけでもない。ただ、待ち時間。手術前。自分のパジャマに着替える。このパジャマはある時にいただいたもの。何かもう10年以上前に贈られたものです。パジャマってそれくらい着たことなかったわ。右手 ... もっと読む

↑このページのトップヘ